新着情報

新着情報

ベルテール通信(2023年度)

4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号

お知らせ2023.03.22

☆支援者/指導者向けセミナー開催!4/25(火)「指導者として子どもへ伝えること➀」基礎講義編☆

4/25(火) 10:10-12:40 支援者/指導者向けセミナー 「指導者として子どもへ伝えること➀」基礎講義編(対面型+Zoomライブ配信)を開催いたします!   [セミナー内容] プロサッカー選手として活躍後、Jリーグ横浜F.マリノスのトップチーム監督やラオス代表チーム監督など、指導者としても輝かしい実績や豊富な人脈をお持ちの木村浩吉先生より、「サッカーから得られた教訓や教育論、子どもの将来を見て教えておくべきこと、障害がある子や運動が苦手な子との接し方や指導方法」など、サッカー指導者という貴重な経験と視点から、熱意を持って語っていただきます!詳細はこちらから。   [当日講師] 木村浩吉先生 (日本薬科大学サッカー部総監督 JFA公認S級ライセンス所持 元横浜F.マリノス監督 元ラオス代表監督) お誘いの言葉 「全ての子ども達に未来があり、可能性があると信じています。子どもの可能性を伸ばす方法を一緒に考えて行きましょう!」   [プログラム] 10:10~11:00 基礎講義「指導者として子どもへ伝えること」① 11:10~12:00 基礎講義「指導者として子どもへ伝えること」② 12:10~12:40 質疑応答 総括まとめ   [参加費用] 4,000円(税込) ※修了証(PDF発行)は+500円(税込)で承ります。   [申込締切] 4/21(金) 18:00   [問合先/申込先] チャイルドライフ教育研修部 Tel: 042-641-5901 Fax: 042-641-5902 Email: edu@childlife.gr.jp Web: https://childlife.gr.jp/education/ ※上記Webページからもお申し込みが可能です。 ※後日配信の対応も可能ですので、どうぞご遠慮なくご相談ください♬   放課後等デイサービス、児童発達支援、特別支援教育などに携わる支援者や指導者、保護者様や関係者皆様に、ぜひ知っていただき、活用していただきたいヒントが詰まった内容です。ご周囲の方々もお誘い合わせの上、ぜひお気軽にご参加ください!(^^)!

お知らせ2023.03.07

☆保護者向けセミナー開催!4/13(木)「将来の自立を見据えた生活サポート」☆

4/13(木) 10:10-12:40 保護者向けセミナー 「将来の自立を見据えた生活サポート」(Zoomライブ配信)を開催いたします!   [セミナー内容] 一昨年のセミナーで発達障害の子どもを支える生活サポートについて基本理解から活用事例まで丁寧に解説していただきました心理士の幸田栄先生より、今回は「子どもの将来自立に向け、身につけるべき日常動作のサポート方法、日々の療育や支援、指導において必要とされる向き合い方や取り組み方、ステージ毎に気をつけるべき注意事項や大切なポイントなど」について、今までの豊富な実績や経験を基に、分かりやすくレクチャーしていただきます。詳細はこちらから。   [当日講師] 幸田栄先生 (心理士) お誘いの言葉 「発達障害の学習スタイルに配慮し、その子その人の好み、強み、年齢、環境などに合わせた、支援の目標や伝え方を一緒に考えて行く機会になればと思います。尊重され、安心出来る生活を目指して。」 前回の幸田栄先生講演、第5回ベルテール教育セミナー「発達障害のこどもを支える生活サポート基礎講座」のダイジェスト動画②をご覧ください。⇒ https://youtu.be/-OxecQ-8fZY   [プログラム] 10:10~11:00 講義「将来の自立を見据えた生活サポート」① 11:10~12:00 講義「将来の自立を見据えた生活サポート」② 12:10~12:40 質疑応答 総括まとめ   [参加費用] 4,000円(税込) ※修了証(PDF発行)は+500円(税込)で承ります。   [申込締切] 4/11(火) 18:00   [問合先/申込先] チャイルドライフ教育研修部 Tel: 042-641-5901 Fax: 042-641-5902 Email: edu@childlife.gr.jp Web: https://childlife.gr.jp/education/ ※上記Webページからもお申し込みが可能です。 ※後日配信の対応も可能ですので、どうぞご遠慮なくご相談ください♬   保護者様を始め、放課後等デイサービス、児童発達支援、特別支援教育など関係者皆様に、ぜひ知っていただき、活用していただきたいヒントが詰まった内容です。ご周囲の方々もお誘い合わせの上、ぜひお気軽にご参加ください!(^^)!

お知らせ2023.03.07

ベルテール通信(2022年度)

4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号

お知らせ2023.02.22

☆保護者向けセミナー開催!3/11(土)「生活とコミュニケーション能力を高める包括的支援 -障害を持つ子の親の思い、地域社会の味方-」☆

3/11(土) 10:00-12:30 保護者向けセミナー 「生活とコミュニケーション能力を高める包括的支援-障害を持つ子の親の思い、地域社会の味方-」 (Zoomライブ配信)を開催いたします!   [セミナー内容] 脳神経科医師として、支援者として、また父親として、自閉症の方と今まで多く接し、 ふれあって来られた大屋滋先生より、家族としての想いや大切にするべきポイントや、 医療や障害福祉の視点から見る社会的な環境や問題点、サポート事例など、ご自身の さまざまな立場や経験を踏まえ、3つの視点といろいろな角度から、興味深く貴重な お話を熱心に語っていただきます。詳細はこちらから。   [当日講師] 大屋滋先生 (総合病院国保旭中央病院脳神経外科特任医師 千葉県自閉症協会会長 NPO法人あおぞら理事) 講師の大屋先生より、今回お話しされる内容やポイント、お伝えされたいメッセージ などを動画でまとめていただきました。⇒ https://youtu.be/z_NNmyCpLCA   [プログラム] 10:00~10:50 講義①「コミュニケーションと子育て」 [障害を持つ子の親の思いと焦り、子に身に着けてほしいこと/子に身に着けてほしく ないこと、まず親から子へ分かるように伝えること/子から親へわかるように伝えて もらうことの重要性] 11:00~11:50 講義②「社会の中にいるたくさんの味方」 [子の成長と親が取り組む課題、学校・福祉施設・病院での好事例、地域社会の中の味方] 12:00~12:30 質疑応答 総括まとめ   [参加費用] ベルテール利用者様 2,000円(税込) ※一般参加者 4,000円(税込) ※ベルテール利用者様は利用施設名をお知らせください。 ※修了証(PDF発行)は+500円(税込)で承ります。   [申込締切] 3/9(木) 18:00   [問合先/申込先] チャイルドライフ教育研修部 Tel: 042-641-5901 Fax: 042-641-5902 Email: edu@childlife.gr.jp Web: https://childlife.gr.jp/education/ ※上記Webページからもお申し込みが可能です。 ※後日配信の対応も可能ですので、どうぞご遠慮なくご相談ください♬   保護者様を始め、放課後等デイサービス、児童発達支援、特別支援教育など関係者皆様に、 ぜひ知っていただき、活用していただきたいヒントが詰まった内容です。ご周囲の方々も お誘い合わせの上、ぜひお気軽にご参加ください!(^^)!

お知らせ2023.02.10

☆2/18(土) 3/11(土)開催!ベルテール八王子大船園 レクチャー/療育体験会 第3弾☆

ボルダリングやマット運動、ボール遊びも安全に楽しめる広々とゆったりしたスペースにて、感覚統合を促す多彩な運動療育プログラムを提供しております、「通所支援ベルテール八王子大船園」のレクチャー療育体験会第3弾を好評につき、2/18(土)と3/11(土)各日14:30-15:30の日程で開催いたします! 詳細はこちらまで。   [開催日時] 2/18(土) 14:30~15:30 (終了後に個別相談会約30分程) 3/11(土) 14:30~15:30 (終了後に個別相談会約30分程)   [開催場所] ベルテール八王子大船園 (アクロスプラザ八王子 2F)   [当日スケジュール] レクチャー 14:30~14:50 <感覚統合の視点と経験から考える運動療法、自宅での継続的支援、ベルテール八王子大船園の療育コンセプト、プログラム内容 他> 療育体験会 14:50~15:30 <ボルダリングやマットを使いながら、柔軟性やバランス感覚の養い方、ボールコントロールの方法、速くなる走り方のコツ 他>   ※個別相談会を各日、療育体験会の終了後に30分程度行います。 ※レクチャー、または療育体験会だけに参加することも可能です。   ご周囲でご関心ある方や放課後等デイサービス利用を検討されている方がいらっしゃいましたら、どうかお声がけの上、お気軽に体験会にご参加ください♬ 皆様のご参加を心よりお待ちしています!(^^)!   通所支援ベルテール八王子大船園 Tel: 042-673-7781  Fax: 042-673-7782  Email: oofune_kidsday@childlife.gr.jp 営業: 平日14:00~17:30  土曜8:00~14:00

お知らせ2023.01.26

令和4年度印西アートフェスに参加しました。

12 月に印西牧の原園では、印西アートフェスに向けみんなで協力して 作品作りをおこないました。 みんなと一緒に楽しくちぎっては貼り、完成をしたマー クは、縦 85 ㎝横 65 ㎝のビックサイズ!! 2023 年玄関の顔として飾ります! 詳しくはこちらをご確認ください。

お知らせ2023.01.04

年末年始休業日のお知らせ

  令和4年 12月29日(木) から 令和5年 1月3日(火) までの6日間を休業させて頂きます。   なお、新年は 1月4日(水) より通常営業致します。   ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承いただきますようお願い致します。

お知らせ2022.12.26

八王子市長に「FCレーヴ」優勝報告で表敬訪問しました。

5月に開催された第23回東京都障害者スポーツ大会 団体競技(知的部門)サッカー競技Ⅲ部に「FCベルテール レーヴ」が初参加で 初優勝を果たした報告で、石森孝志八王子市長の下へ表敬訪問いたしました。チーム結成6か月で、当日も登録選手が1名足りない 中で最後まで勝ち進めたことに「すごいことだね!」と驚きと祝福のコメントをいただきました。 記事はこちら   次の大会、11/27(日)第29回東京FIDカップが間近に控え、優勝目指して選手達も一所懸命練習しています。   引き続き、大会サポートとして帯同するボランティアサポーターも募集中です。 FCベルテールフットボールアカデミー Tel: 042-657-2110 Email: fc.belleterre@childlife.gr.jp   チームの選手への熱い応援を今後もどうかよろしくお願いいたします。  

お知らせ2022.11.21

ICT療育アセスメント開始のお知らせ

日頃より、通所支援ベルテールへのご理解・ご協力いただきありがとうございます。   2022年10月24日より、ICT機器を利用した 『Life Skills(ライフスキル)』を導入することが決定いたしましたので お知らせさせていただきます。   ライフスキルの詳細はこちらから   療育の詳細につきましてはこちらからご確認ください。

お知らせ2022.10.24

通所支援ベルテール八王子大船園×みゅーくる 合同レクチャー体験会開催のご案内

9月より新規オープンいたしました運動療育型「通所支援ベルテール八王子大船園」と、音楽療育型「みゅーくる」との合同レクチャー体験会を下記の日程で開催することになりました!   9/24(土) 14:30-16:30 ベルテール八王子大船園(八王子市大船町1009アクロスプラザ八王子大船2F)にて   10/4(火) 14:30-16:30 みゅーくる(八王子市東浅川町527-1)にて   どちらの日も、それぞれの施設の特徴やコンセプト、プログラムなどについてのプレゼンと、運動療育(ボルダリングやマット運動など)と音楽療育(楽器体験やリズム遊びなど)を実際に体験していただけます。詳細はこちらまで。   もしご周囲で関心ある方、放課後等デイサービス利用を検討されている方がいらっしゃいましたら、どうぞお声がけの上、お気軽にご参加ください♬皆様のご参加を心よりお待ちしています!(^^)!   通所支援ベルテール八王子大船園 Tel: 042-673-7781   Fax: 042-673-7782   Email: oofune_kidsday@childlife.gr.jp 営業: 平日14:00~17:30   土曜8:00~14:00

お知らせ2022.09.07

令和5年度新入生募集中☆彡(ベルテール羽鳥野・つばめクラブ)

ベルテール羽鳥野・つばめクラブでは、現在、令和5年度新入生を募集しております。 入所ご希望の方は、直接各施設へご連絡をお願いいたします。 【受付時間:月曜日~金曜日/10:00~19:00】   ≪ベルテール羽鳥野≫ TEL:0438-55-0351 mail:hatorino@childlife.gr.jp ☆ベルテール羽鳥野の詳細はこちら   ≪つばめクラブ≫ TEL:070-2175-0009(携帯) mail:tsubame@childlife.gr.jp ☆つばめクラブの詳細はコチラ   ♫ご連絡お待ちしています♫

お知らせ2022.07.06

新型コロナウイルス陽性反応判明に伴う対応について(千葉県印西牧の原園)

通所支援ベルテール印西牧の原園で、職員1名が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明しました。保健所と情報共有を行い職員と利用者に濃厚接触者がは確認されておりません。 詳しくはこちらよりご確認ください。 引き続き感染対策を徹底して運営をしてまいります。  

お知らせ2022.02.16

新型コロナウイルス陽性反応判明に伴う対応について(八王子大塚園)

通所支援ベルテール八王子大塚園で、利用児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明しました。保健所と情報共有を行い職員と利用者に濃厚接触者が確認されました。 よって1月28日~2月4日まで当該施設を休園致します。 休園中は施設や療育道具などの消毒を行い、営業再開に向けて準備をしております。 また、職員は抗原検査を実施し全員が陰性の確認が取れました。現在、体調不良の職員はいません。 今後新たな情報等ありましたらこちらにてお知らせいたします。

お知らせ2022.02.01

第一回ベルテール夢プロジェクトアート作品募集!!

当法人では障がいのある人、ない人の共生社会実現に向けて『ベルテール夢プロジェクト』をスタートしました。 記念するべき第一回目はアート!!自分の夢をA4の紙に自由に表現してください。詳しくはこちらよりご確認ください。参加していただいた方にはもれなくベルテールロゴ入りタオルをプレゼントします。皆様のご参加お待ちしております。   *知的障がい者向けサッカーチームベルテールレーヴも活動を開始しました。問い合わせは一般社団法人チャイルドライフ042-657-2110 担当:和仁070-2175-0007

お知らせ2021.12.01

令和4年度新入生募集中(ベルテール羽鳥野・つばめクラブ)

ベルテール羽鳥野・つばめクラブでは、 現在、令和4年度新入生を募集しております。 入所ご希望の方は、直接各施設へご連絡をお願いいたします。 【受付時間:月曜日~金曜日/10:00~19:00】 ベルテール羽鳥野 TEL:0438-55-0351 つばめクラブ   TEL:070-2175-0009

お知らせ2021.09.30

2020.9.8 感染拡大防止対策追記

感染拡大防止対策に下記内容を追記しました。 新型コロナウイルスによって、学校が休校になった場合のクラブ活動について 《アカデミー】感染拡大防止対策(9月8日更新)》  

2021.09.08

2021.8.16 フットボールアカデミー職員に関するお知らせ

ベルテールフットボールアカデミー職員の同居家族が8月13日に新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明しました。 よって、職員1名が濃厚接触者となりました。現在、当該職員に体調不良等の症状はなく、14日に抗原検査をした結果は陰性でした。 当該職員は8月13日より勤務しておりません。 保健所より2週間の自宅待機の指示があり、それに従います。状況に変化があった場合は速やかにご報告致します。   なお、ベルテールフットボールアカデミーに通われている選手、保護者の皆様及び当職員の人権尊重と個人情報保護の観点から、保護者の皆様におかれましても、最大限のご理解とご配慮をお願い致します。関係する皆様には、ご心配をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2021.08.16

通所支援ベルテール印西牧の原園再開のお知らせ

日ごろより通所支援ベルテールの運営にご協力をいただき、ありがとうございます。 さて、令和3年8月10日より新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者確認のため、臨時休園とさせていただいておりましたが、調査の結果、濃厚接触者はいないことが確認されました。そのため、8月13日(金)から再開することをお知らせいたします。 保護者ならびに関係者の皆様には多大なるご理解とご協力を頂きまして感謝申し上げます。今後もお子様の健康・安全な環境作りにさらなる努力をしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 詳細はこちら

お知らせ2021.08.12

【経過報告】新型コロナウイルス陽性反応判明に伴う対応について

日ごろより通所支援ベルテールの運営にご協力をいただき、ありがとうございます。 さて、令和3年8月10日、通所支援ベルテール印西牧の原園の職員においてPCR検査の結果、新型コロナウイルス感染が判明したため、8月10日(火)から当面の間、臨時休園となりますので、取り急ぎお知らせいたします。 今後につきましては、施設内の消毒を行うとともに、保健所による濃厚接触者の確認、該当者への連絡を行う予定となっております。 再開につきましては、保健所や自治体と協議の上、改めてお知らせいたします。 詳細はこちら

お知らせ2021.08.10

新型コロナウイルス陽性反応判明に伴う対応について

通所支援ベルテール印西牧の原園で、職員の同居家族が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明したことにより、職員1名の濃厚接触者が確認されました。 当該職員のPCR検査で陽性反応が出た場合は、保健所や自治体と協議の上、改めてお知らせいたします。 現在、当該職員を含め体調不良の職員はいません。(当該職員は、8月4日より勤務を自粛しております。) 詳細はこちら

お知らせ2021.08.10

学習体験と知識の習得体験会(八王子)開催のお知らせ

学習体験と知識の習得体験会~学習環境をデザインするデジタルツールと活用方法~を行います。 詳しくはこちらよりご確認ください。 日時:2021年7月10日(土) 場所:学童保育ベルテール八王子みなみ野教室 対象者:発達に困りを持つお子さんを支援する施設 放デイ、特別支援教育施設 に通う児童とそのご家族 ※参加希望の方は各園または各教室までお問い合わせください。

お知らせ2021.06.07

2021.1.14 緊急事態宣言を受けての対応

緊急事態宣言を受け、アカデミーは以下のように活動を行います。 FCベルテールSANSHO   ・内容を変更して活動を行います。 FCベルテールジュニアユース ・内容を変更して活動を行います。   スクール ・曜日、会場を変更して活動を行います。 《緊急事態宣言を受けての対応(21.1.14)》   感染拡大防止対策を一部変更致しました。   《アカデミー】感染拡大防止対策(1月14日更新)》

2021.01.14

令和3年度新入生募集中(ベルテール羽鳥野・つばめクラブ)

令和3年度新入生を募集しております。 入所ご希望の方は、直接各施設へご連絡をお願いいたします。 ベルテール羽鳥野 TEL:0438-55-0351 つばめクラブ   TEL:070-2175-0009 ベルテール羽鳥野のご案内は こちら つばめクラブのご案内は こちら

お知らせ2020.12.02

令和3年度新入生募集について(ベルテール羽鳥野・つばめクラブ)

11月9日(月)午前7時よりメールにて受付を開始いたします。 【申込方法】 入所を希望する施設へ以下の項目を入力の上、メールの送信をお願いいたします。 ■宛先 ベルテール羽鳥野 hatorino@childlife.gr.jp つばめクラブ   tsubame@childlife.gr.jp ■件名 新規入所申込希望 ■本文 保護者氏名・児童氏名・住所・電話番号・利用形態(定期利用、一時利用)     平日10時~18時30分の間でお電話に出られる時間帯 ・受付を完了された方には、1週間以内に各施設から入所説明日をお電話にてご連絡いたします。 ・定員に達した場合は、受付を終了いたします。 ・電話でのお問い合わせは月曜日から金曜日の10時~19時となります。 【連絡先】 ベルテール羽鳥野 0438-55-0351 つばめクラブ   070-2175-0009

お知らせ2020.10.05

2020.7.4 今後の活動に関する資料

   選手及び保護者の方は必ず感染拡大防止対策をご確認ください。 《アカデミー】感染拡大防止対策(7月4日更新)》

2020.07.04

2020.6.7 6月活動再開に関する資料

参加者及び保護者の方は必ず感染拡大防止対策をご確認ください。 選手は参加ごとに健康管理シートの提出をお願いします。 《【アカデミー】感染拡大防止対策(6月再開)》 《健康管理シート(最新版)》 《活動人数制限の基準》  

2020.06.07

2020.4.4 4月7日(新学期)以降の活動について

スクールはゴールデンウィーク明けまで、活動を中止致します。 ジュニア・ジュニアユースチームは内容を縮小して活動を実施致します。 《サッカースクール4月活動中止のお知らせ》 《ジュニア4月7日以降の活動について》 《ジュニアユース4月7日以降の活動について》  

2020.04.04

株式会社LAWSON様よりおにぎりを頂きました。

株式会社LAWSON様より東京都八王子市にある学童保育ベルテールみなみ野教室へおにぎりを50個頂きました。児童はおいしそうに食べていました。株式会社LAWSON様には心より感謝申し上げます。各児童の様子をこちらよりご覧いただけます。

お知らせ2020.03.27

2020.3.27 一部活動中止について

  3月25日に発表された東京都からの外出自粛要請を受け、以下の通り活動を中止致します。 3月28日(土)、29日(日)の全カテゴリーの活動を中止 春休みに予定していた、ジュニアユースの遠征を中止 

2020.03.27

株式会社LAWSON様よりおにぎりを頂きました。

株式会社LAWSON様より千葉県木更津市にある学童保育所つばめクラブ、ベルテール羽鳥野の2施設へおにぎりを100個頂きました。児童はおいしそうに食べていました。株式会社LAWSON様には心より感謝申し上げます。各児童の様子をこちらよりご覧いただけます。

お知らせ2020.03.17

2020.2.28 新型コロナウィルスに対するベルテールフットボールアカデミーの対応について

新型コロナウィルスに関して、政府からの発表、日本サッカー協会からの通知を受け、感染予防対策および拡散防止のために、下記対応を実施することになりました。 2月28日(金)から3月8日(日)まで、全ての練習・試合を中止  2月28日(金)3月15日(日)まで、主催イベント開催及び招待大会への参加を自粛 対象:「ジュニアサッカースクール」、「FCベルテールSANSHO」、「FCベルテールジュニアユース」   《新型コロナウィルス対応について》

2020.02.28

【再掲載】令和2年度新入生募集について(ベルテール羽鳥野・つばめクラブ)

≪受付開始日の変更≫ 11/11は社内システム停止のため、受付開始日を11/11から11/12へ変更いたします。 11月11日(月)午前7時よりメールにて受付を開始いたします。 11月12日(火)午前7時よりメールにて受付を開始いたします。 【申込方法】 入所を希望する施設へメールの送信をお願いいたします。 ベルテール羽鳥野 hatorino@childlife.gr.jp つばめクラブ  tsubame@childlife.gr.jp ■件名 新規入所申込希望 ■本文 保護者氏名・児童氏名・住所・電話番号・利用形態(定期利用、一時利用) ・受付を完了された方には、1週間以内に各施設から入所説明日のご案内をいたします。 ・定員に達した場合は、受付を終了いたします。 ・電話でのお問い合わせは月曜日から金曜日の10時~19時となります。

お知らせ2019.10.28

台風15号によるベルテールの営業状況(千葉県木更津市)

台風15号による千葉県木更津市の各ベルテール施設 <学童> つばめクラブ・ベルテール羽鳥野 <放課後等デイサービス> つばめ園・第二つばめ園 <相談支援事業所>ベルテールつばめの営業状況等に関してこちらよりご確認いただけます。

お知らせ2019.09.10

TOKYO働き方改革宣言企業承認のお知らせ

この度、TOKYO働き方改革宣言企業として承認されました。 働き方改革宣言企業制度については、こちらからご確認いただけます。 TOKYO働き方改革宣言書

お知らせ2019.09.03