
★終了★第203回国治研セミナー「感覚統合理論の基礎的な理解に向けて」
本セミナーは6/25(日)オンラインにて開催、無事終了いたしました。
感覚統合理論からの説明に一つ一つの感覚に対する特徴や支援法について、実際に先生が行われていた活動を交えていただき、大変わかりやすくお話くださいました。また、事前質問をはじめ、当日もたくさん質問をお寄せいただき1つ1つ丁寧に先生にご回答いただきました。土田玲子先生、ご参加いただいた皆様、そして関係者皆様へ心より厚く御礼を申し上げます。誠にありがとうございました。
後日本セミナーダイジェスト動画をアップいたしますのでこちらもご覧ください。
この度、第203回国治研セミナー「感覚統合理論の基礎的な理解に向けて」詳細が決まりました!
本セミナーは、日本感覚統合学会会長で特定非営利活動法人なごみの杜の代表理事としてもご活躍の土田玲子先生を講師にお迎えし、アメリカのジーン・エアーズ博士が体系化した「感覚統合理論」の基礎的な理解を深め、子どもたちの豊かな発達を支援する考え方について学ぶことを目的としています。また事前に質問や疑問を参加者から頂き、土田先生のお話しから答えのヒントを頂くこともできればと考えています。子どもの教育や指導に携わる放課後等デイサービス職員様、児童発達支援に携わる管理者や指導員、保育士、作業療法士等子供を支える専門職の方々にとっての学びの機会になりましたらと思います。
開催日時
2023年6月25日(日) 10:00~12:30
※当日参加が難しい方は、後日期間限定配信にて視聴可能ですので、ご相談ください!
受講方法
Zoomミーティングによるオンライン受講
※録音・録画・スクリーンショット等は禁止とさせていただいております。
※当日受講が難しい方は後日オンデマンド配信にて視聴対応いたしますのでご相談ください。
セミナー講師
土田 玲子 先生 (日本感覚統合学会会長、NPO法人なごみの杜代表理事、県立広島大学名誉教授、日本DCD学会理事、作業療法士、日本LD学会、特別支援教育士SV)
受講料
1名様1アカウントにつき4,000円(消費税込)
※過去に国治研セミナー、リバティ・インターナショナル海外研修に参加された方はリピーター割引が適用されます!(参加年/セミナー名等お知らせください)
※修了証をご希望の場合は、上記金額に+500円(消費税込)で対応いたします。お申し込み完了後、7日以内に受講料に加えてご入金ください。
※複数のデバイスでご視聴される場合、台数分の受講料お支払いをお願いしています。申し込み手続きが完了されていない アカウントからのご視聴については、ご入室いただけませんのでご了承ください。
お申込み方法
本ページ一番下の参加お申し込みフォーム 「セミナーに申し込む」 をクリックしていただくと情報入力画面になりますので、本セミナー名をお選びの上、各項目をご入力、確認画面へお進みいただき、お申込みください。または本ページ一番上の内容詳細・申込書PDFファイルをクリックし、ちらしをご印刷の上、受講申込書の各項目にご記入いただき、Fax番号「042-641-5902」宛てにご送信ください。その後、下記のチャイルドライフ指定口座宛てに受講料をご入金ください。
その後、下記のチャイルドライフ指定口座宛てにご入金ください。
振込先銀行: 多摩信用金庫 片倉支店
口座番号: 普通 0237031
口座名義: シャ) チャイルドライフ
※6/22(木)までの受講お申し込みと受講料ご入金の弊所確認を以って正式に承らせていただきます。
※ご入金の際はお振り込み者様のお名前の前にセミナーコード「203」をご入力ください。
※振込手数料につきましてはお客様のご負担をお願いしております。
申込内容と受講料入金の両方が確認出来ましたら正式なお申し込みとさせていただき、開催10~7日前頃までに本セミナー視聴用IDおよびパスワード、プレゼン資料を含めた最終案内メールを送信させていただきます。
開催7日前を切ってからのお申し込み完了の場合は最終案内メール送信が開催直前になる場合がございます。お早目のお手続きをお願いいたします。
申込み締め切り日
2023年6月22日(木)18:00までに上記のお手続きを全てご完了いただけますよう何卒お願い申し上げます。
募集人数
60名様 ※受講人数に到達次第、終了いたします。
※お申込みの際に、ご参加の動機や日々の活動のお悩み、感覚統合理論に関する質問などを併せてお聞かせください!
<対象>
放課後等ディサービス、児童発達支援に携わる管理者や指導員、保育士、作業療法士等、子どもを支える専門職の方々
取消料
キャンセル規定:当日の入室確認等がございますため、ご事情によりオンライン受講できない場合、必ずご連絡ください。
セミナー開催15日前まで ⇒振込手数料を差し引き、受講料全額を返金いたします。
セミナー開催14日前より ⇒受講料全額を頂戴いたします。後日セミナー資料をお送りいたします。
※土日祝の休業日は日数に含めません。営業時間外18:00以降のご連絡は翌日扱いとなります。天災地変、不慮の事故など不可抗力により中止の場合、返金をご容赦いただく場合もございます。
プログラム
09:30- Zoomミーティング待合室受付開始
※開始時間の 5分前までに最終案内メール記載のリンク先よりZoomミーティング待合室へお入りください。
10:00-11:30 感覚統合理論の基礎的な理解を深める
11:40-12:20 質疑応答
12:20- 12:30 まとめ
※お申込みの際に、ご参加の動機や日々の活動のお悩み、感覚統合理論に関する質問などを併せてお聞かせください!
後援
ADC協同組合、日本臨床心理士会、日本精神障害者リハビリテーション学会、日本作業療法士協会、日本LD学会、
高知市教育委員会、八王子市教育委員会、八王子市社会福祉協議会、木更津市教育委員会、木更津市社会福祉協議会、
富士吉田市、富士吉田市教育委員会、印西市教育委員会、印西市社会福祉協議会、千葉市教育委員会、こども家庭庁