チャイルドライフ 教育研修事業教育研修事業

eventセミナー・ツアー情報

治療教育を国内セミナーや海外研修・ツアーで推進している国際教育のセミナー・ツアーをご案内します。

チャイルドライフ 教育研修事業 > セミナー・ツアー情報 > ★2025年度セミナー★認知症支援セミナー~コロナによってもたらされた様々な変化がおよぼした影響~

★2025年度セミナー★認知症支援セミナー~コロナによってもたらされた様々な変化がおよぼした影響~

参加者募集中受付中国内セミナー

内容詳細・申込書PDFファイル キャンセル方法について

★★日本認知症予防学会認知症予防専門士/認知症予防専門看護師更新単位(2 単位)付与対象セミナー(申請中)です★★

本年度7月12日(土)開催国治研セミナー企画をお知らせします!

本セミナーでは、コロナによってもたらされた様々な変化による影響とコロナ後の支援の在り方や対応を浦上先生にご講義いただきます。第2部では、昨年訪問したカナダやノルウェーの認知症研修についてお話しいただきます。海外研修に参加された方にとっての振り返りであり、また参加されていない方にも、各国と日本との類似点・相違点から現在行っている支援・活動のヒントとして共有していただけたら幸いです。

 

 

開催日時

2025年7月12日(土) 10:00~12:30

 

セミナー講師

浦上克哉 先生  (鳥取大学医学部保健学科認知症予防学講座(寄付講座)教授/ 日本認知症予防学会代表理事)

 

受講料

▶▶▶ Live配信: 4,400円(消費税込) ※後日オンデマンド配信も視聴可能
※当日受講が難しい方はご相談ください。

※国治研会員は割引特典として1,000円を割引いたします。
※修了証(PDF発行)希望の方は500円(消費税込)で対応させていただきます。
※後日配信は一週間後に配信を開始、2025年8月末まで視聴可能です。

 

受講方法

Zoomミーティングによるオンライン受講

 

お申し込み方法

下記の参加お申し込みフォームの “セミナーに申し込む” をクリックしていただくと情報入力画面になりますので、各項目をご入力、確認画面へお進みいただきご送信ください。

その後、下記のチャイルドライフ指定口座宛てに7日以内に合計額(受講料は4,400円、国治研会員割引は-1,000円、修了証は+500円)をご入金ください。


【お振込み先】

金融機関:楽天銀行 第三営業支店(253)
口座:普通 7482810
名義:一般社団法人チャイルドライフ
   シャ)チャイルドライフ

※お振込み名はセミナー番号(224)のあとにお申込みされる方の名前をご記入ください。
※お振込手数料はご負担をお願いいたします。

 

申込み締め切り日

2025/07/10(木)18:00までに全ての手続きをご完了くださいますようお願い申し上げます。

 

募集人数

50名様 ※受講人数に到達次第、終了いたします。

<対象>

弊所海外視察研修に参加された方をはじめ、今後海外視察研修に参加したいと考えている方、認知症の予防・支援に携わる多職種の方々にとって、本セミナーが支えとなり、日々の活動にお役立ていただけたら幸いです。


 

取消料

キャンセル規定:当日の入室確認等がございますため、ご事情によりオンライン受講できない場合、必ずご連絡ください。
セミナー開催15日前まで ⇒振込手数料を差し引き、受講料全額を返金いたします。
セミナー開催14日前より ⇒受講料全額を頂戴いたします。後日セミナー資料をお送りいたします。
※土日祝の休業日は日数に含めません。営業時間外18:00以降のご連絡は翌日扱いとなります。天災地変、不慮の事故など不可抗力により中止の場合、返金をご容赦いただく場合もございます。

 

プログラム

【プログラム】
10:00-11:00 コロナによってもたらされた変化が与えた
               影響から、認知症の方やその家族への支援のあり方を考える            

11:10-12:10 2024年の認知症海外視察研修より~カナダ、ノルウェーそれぞれの取り組み、日本との類似点・相違点から見えること
12:15-12:45  質疑応答・総括・終了

※当日進行状況によりスケジュールが変わる可能性があります。

 

後援

通所支援施設ベルテールが活動している地域の社会福祉協議会、認知症支援、リハビリテーションや医療・看護・介護などの関連学会へ申請中

 

参加お申し込みフォーム


セミナーに申し込む