
★2025年度新規セミナー★ 第40回ベルテール教育セミナー「コミュニケーションマインドを育む伝え方と自己点検、AT活用事例」
6/3(火)10:10-12:40にて、第40回ベルテール教育セミナー「コミュニケーションマインドを育む伝え方と自己点検、AT活用事例」をZoomオンラインで開催いたします!
お子様1人1人の個性に寄り添いながら、想いを伝えるコミュニケーション指導や支援、円滑な対話を助ける支援技術(AT)の研究や開発に長年尽力されている坂井聡先生をお招きいたします。
今回は合理的配慮に基づくコミュニケーションの基本原理や自分の想いを伝える方法、指導者や支援者が意識するべきポイントと自己点検の重要性、施設で役立つアイデアやAT活用事例について、坂井先生ならではの豊富な知見と独自の視点で分かりやすく詳しく解説いただきます。質疑応答や総括まとめも予定しています。
お子様へのケアや支援について日々悩まれている保護者様(ベルテール利用者無料)、児童指導員、保育士、児童相談員、教職員、カウンセラー、臨床心理士、医師、看護師、作業療法士、研究者など児童発達支援に携わる関係者皆様の今後の活動にお役立ていただけますと誠に幸いです。ご参加を心よりお待ちしています!
お申し込み方法
本ページ一番下の参加お申し込みフォーム 「セミナーに申し込む」 をクリックしていただくと情報入力画面になりますので、本セミナー名をお選びの上、各項目をご入力、確認画面へお進みいただき、ご送信ください。
その後当方からの返信メールをご確認の上、下記のチャイルドライフ指定口座宛てに7日以内に必要金額をご入金ください。開催2日前までにこれら全てのお手続きをご完了いただけますようお願い申し上げます。
振込先銀行: 楽天銀行 第三営業支店(253)
口座番号: 普通 7482810
口座名義: 一般社団法人 チャイルドライフ
※申込内容と受講料入金の両方が確認出来ましたら正式なお申し込みとさせていただき、各開催10~7日前頃までに最終案内メールを送信させていただきます。
※ご入金の際はお振り込み者様のお名前の前にセミナーコード「040」とご入力いただけますと誠に有難く存じます。
※振込手数料につきましてはお客様のご負担をお願いしています。
※開催10~7日前を切ってからのお申し込み完了の場合、最終案内メール送信が開催直前になる恐れがございます。お早目のお手続きをお願いいたします。
開催日時
6/3(火) 10:10-12:40
当日講師
坂井聡先生 (香川大学教育学部特別支援教育領域教授 教育学部附属特別支援学校校長)
受講方法
Zoomミーティングによるオンライン配信 (チャイルドライフ八王子みなみ野より)
※可能な限りビデオOnでの受講をお願いしています。
受講料
一般参加者 2,200円 (税込) ベルテール利用者 無料 ※1名様1アカウント
※お申し込み情報の送信後、7日以内に合計金額をご入金ください。
※修了証希望の方は、上記金額に500円をプラスしてご入金ください。
※諸事情により複数名でPC1端末視聴を希望される方は、その旨ご相談ください。
※お申し込み手続きがまだ完了されていないアカウントからのご視聴については、ご入室いただけませんのでご注意ください。
※ベルテール利用者は備考欄にその旨をご入力ください。
募集人数
20名様
締切日時
5/30(金) 18:00
取消規定
セミナー開催15日前まで ⇒振込手数料を差し引き、受講料全額を返金いたします。
セミナー開催14日前より ⇒受講料全額を頂戴いたしますので、ご注意ください。
※土日祝の休業日は日数に含めません。営業時間外18:00以降のご連絡は翌日扱いとさせていただきます。
※自然災害や不慮の事故、コロナ状況など不可抗力により中止の場合、返金をご容赦いただく場合もあります。
プログラム
※10:05までに、最終案内メール記載の視聴用リンク先よりZoomミーティング待合室へお入りください。
10:08- 開会挨拶
10:10-11:00 講義①
[コミュニケーション支援の基本原理、子どもの特性理解、想いを伝える方法、AT活用事例 etc.]
11:10-12:00 講義②
[コミュニケーションで指導者支援者が気をつけるべきポイントと自己点検、施設で役立つアイデア etc.]
12:10-12:40 質疑応答 総括まとめ
12:40- 閉会挨拶
※上記スケジュールおよび内容は諸事情により急遽変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
後援
こども家庭庁 ADC協同組合 八王子市教育委員会 木更津市教育委員会 富士吉田市 富士吉田市教育委員会 木更津市社会福祉協議会 千葉市社会福祉協議会 君津市社会福祉協議会 特別支援教育士資格認定協会 日本精神障害者リハビリテーション学会 他