
★終了しました★ 対面型第196回国治研セミナー「生活をゆたかにするセクシュアリティ教育 ~障害のある子どもと学ぶ性と生~」
本セミナーは全て終了いたしました。ご参加いただいた参加者様、ご尽力いただいた伊藤修毅先生、そして関係者皆様へ心より厚く御礼を申し上げます。誠にありがとうございました。
昨年度好評を博しました国治研性教育セミナー。引き続き、日本福祉大学の伊藤 修毅(いとう なおき)先生のご指導の下、本年度は対面型+ワークショップ+質疑応答の形で、9/10(土)10:00~13:00に第196回国治研セミナー「生活をゆたかにするセクシュアリティ教育 ~障害のある子どもと学ぶ性と生~」を実施させていただくことになりました!
昨年度の国治研性教育セミナーダイジェスト動画
昨年6月に開催しました、伊藤修毅先生講演の第187回国治研セミナー「障害のある人の性と生の教育と支援 ~学校、家庭、放課後等デイサービスの連携~」ダイジェスト動画も新たに追加しました。次のリンク先よりご覧いただき、ぜひ本年度の参加をご検討ください!
伊藤修毅先生よりお誘いの言葉
障害の有無にかかわらず、セクシュアリティ (性と生) は、人格の大切な要素の1つです。ついつい、「性」にかかわることには目を背けてしまいますが、ポジティブに向き合い、学びあうことで、セクシュアリティも発達し、そして、それは生活をゆたかにすることにつながります。ユネスコは、「障がいのある若者の誰もが性的な存在」であることを確認し、「セクシュアリティを楽しむ権利」や「良質なセクシュアリティ教育」を受ける権利があることを示しています。包括的セクシュアリティ教育と言われる国際的な性教育の指針やそういった教育を受ける権利などを示した障害者権利条約などに学びながら、障害のある子ども・若者のセクシュアリティの教育や支援について語り合う機会としたいと思います。 伊藤 修毅
「障害のある子どもの性と生の教育と支援」をテーマにした本セミナーは保護者様を中心に、児童指導員や相談員、保育士、教職員、臨床心理士、公認心理師、カウンセラー、研究者、医師、看護師、保健師、栄養士など様々な職種の関係者様より例年ご参加いただいています。「思春期の子どもにどう接すれば良いのだろう?」「性教育をどのように伝えていくべきか?」日常で感じる性教育の様々な疑問や不安について、一緒に考え、学びうる有意義な機会になりますと誠に幸いです。今年も多くのご参加を心よりお待ちしています。
お申し込み方法
本ページ一番下の参加お申し込みフォーム 「セミナーに申し込む」 をクリックしていただくと情報入力画面になりますので、本セミナー名をお選びの上、各項目をご入力、確認画面へお進みいただき、ご送信ください。もしくは本ページ一番上の内容詳細・申込書PDFファイルをクリックし、ちらしをご印刷の上、2ページ目の受講申込書の各項目をご記入いただき、弊所Fax番号「042-641-5902」宛てにご送信ください。
その後、下記のチャイルドライフ指定口座宛てに受講料合計額(一般参加者5,000円 国治研会員4,000円 修了証+500円)をご入金ください。9/8(木)18:00までに全ての手続きをご完了くださいますようお願い申し上げます。
振込先銀行: 多摩信用金庫 片倉支店
口座番号: 普通 0237031
口座名義: シャ) チャイルドライフ
※9/8(木)18:00までの受講お申し込みと受講料ご入金の当方確認を以って正式に承らせていただきます。
※ご入金の際はお振り込み者様のお名前の前にセミナーコード「196」もご入力いただけますと誠に有難く存じます。
※振込手数料につきましてはお客様のご負担をお願いしています。
申込内容と受講料入金の両方が確認出来ましたら正式なお申し込みとさせていただき、開催10~7日前頃までに最終案内メール(受講票)を送信させていただきます。
※開催10~7日前を切ってからのお申し込み完了の場合、最終案内メール送信が開催直前になる恐れがございます。お早目のお手続きをお願いいたします。
開催日時
2022年9月10日(土) 10:00~13:00
実施会場
チャイルドライフ八王子みなみ野 1F会議室 (〒192-0916 東京都八王子市みなみ野1-7-1 第3学生会館)
[最寄り駅] JR横浜線八王子みなみ野駅より徒歩5分
※当日状況に沿って検温、消毒、換気などの感染症対策を徹底いたします。
当日講師
伊藤 修毅 先生 (日本福祉大学 教育・心理学部 子ども発達学科 学校教育専修 特別支援教育コース 准教授)
講義形式
対面型による講義+ワークショップ+質疑応答
※後日配信の新規お申し込みについては、諸事情により終了とさせていただきます。
受講料
一般参加者 4,500円
国治研会員 3,500円
ベルテール利用保護者 2,500円
※ベルテール利用保護者料金を新たに設定いたしました。
※国治研会員割引は過去セミナーや海外研修に参加された方が対象です。備考欄に「参加年」と「セミナー/海外研修の名称」の入力が無い場合は適用になりませんのでご注意ください。
※修了証(PDF発行)希望の場合は上記の金額に+500円です。受講料に加えてご入金ください。
募集人数
30名様
※締切間際は混み合う恐れがございますので、お早めにお申し込みください。
申込締切
9月8日(木) 18:00
取消料
セミナー開催15日前まで ⇒振込手数料を差し引き、受講料全額を返金いたします。
セミナー開催14日前より ⇒受講料全額を頂戴いたします。後日セミナー資料をお送りいたします。
※土日祝の休業日は日数に含めません。営業時間外18:00以降のご連絡は翌日扱いとなります。
※天災地変、不慮の事故など不可抗力により中止の場合、返金をご容赦いただく場合もございます。
プログラム
※09:30~会場入口にて受付開始
09:58~ 開会挨拶
10:00~11:20 伊藤先生講義 [障害のある子ども・若者のセクシュアリティ]
11:30~12:50 ワークショップ [子どもたちの「性的行動」にどう向き合う?]
12:50~13:00 質疑応答 総括まとめ
13:00~ 閉会挨拶 終了
後援
八王子市などの行政組織および公的機関、性教育や発達障害などの関係団体および関連施設へ申請予定
厚生労働省