セミナーのお申し込み 必須事項に入力後、個人情報の取り扱いについて同意のうえ送信してください。 ①複数名で申込み:「代表者名」「参加人数」のあとに、参加者の「名前」「ふりがな」「連絡先」「職業」を入力してください。3名を超える場合は一度「送信」し、 再度「代表者名」「参加人数」を入力し、参加者情報を入力後「送信」してください。(受講料の振り込みは個別/一括どちらも可) なお、申込み受付メールと受講料の入金確認メールをもちまして、お申込みが完了となります。 ②国治研会員割引(リピーター割):過去にリバティ・インターナショナル海外視察研修または国治研セミナーに参加したことがある方は、会員特典として国治研セミナー受講料が割引になります。備考欄に参加年(分かる方のみ)、セミナー名/海外研修名をご入力ください。担当者より確認連絡後、お振込みをお願いいたします。お振込み完了後のリピーター申請は対応致しかねますので、予めご了承ください。 ※ベルテール教育セミナーは、一社)チャイルドライフによる啓発活動の一環として企画しているセミナーのため、会員特典対象外とさせていただいております。 ③最終案内メール:セミナー開催日の7日前頃にZOOMリンク先URL、講義資料、参加に際してのご注意点など記載した「最終案内」メールをお送りします。 ※最近、「最終案内が送られてこない」と、セミナー開催前日や当日に連絡をいただくことがあります。セミナー開催日の5日前までに最終案内メールが届いていない場合は、個々のメールアカウントのセキュリティー設定により、迷惑ホルダーに振り分けられている可能性がございますので、まずはホルダー内をご確認ください。もしセミナー開催日の5日前までに「最終案内」が届いていない場合は、お手数ですがお早目にご一報いただけますよう、お願いいたします。 注)e-mailアドレスは、PCメールアドレス(gmail 、outlook、yahooなど)をご入力ください。携帯のメールアドレスですと添付ファイルの容量が大きく送受信できません。 セミナー選択 必須 選択してください 受講お申し込み「第203回国治研セミナー 感覚統合理論の基礎的な理解に向けて」 受講お申し込み「第204回国治研セミナー 子どもファーストのコミュニケーション支援とICT活用」 受講お申し込み「第205回国治研セミナー 子ども達の生きる力を育む-SST&PTの視点から-」 受講お申し込み「第206回国治研セミナー ディスレクシアの子どもが活き活きと輝く支援のあり方」 受講お申し込み「第22回ベルテール教育セミナー 将来の自立を見据えた生活サポート」 受講お申し込み「第23回ベルテール教育セミナー 指導者として子どもへ伝えること➀」対面参加 受講お申し込み「第23回ベルテール教育セミナー 指導者として子どもへ伝えること➀」オンライン参加 受講お申し込み「第24回ベルテール教育セミナー 願い、届けたい、望むことの詰まった療育」 受講お申し込み「第25回ベルテール教育セミナー ビジョントレーニングで「見るチカラ」を育てる」 受講お申し込み「第26回ベルテール教育セミナー 指導者として子どもへ伝えること②」対面参加 受講お申し込み「第26回ベルテール教育セミナー 指導者として子どもへ伝えること②」オンライン参加 参加人数 必須 合計人数 人 代表者名 必須 ふりがな 必須 参加者名(1)自宅 参加者名(1) 必須 ふりがな 必須 郵便番号 必須 都道府県 必須 選択してください 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 市区町村以下 必須 tel 必須 fax 携帯電話 e-mail 必須 勤務先又は学校 名称 必須 郵便番号 都道府県 選択してください 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 市区町村以下 ご職業 必須 tel fax 連絡先 自宅 勤務先(または学校) 修了証の発行 (手数料¥500) 要 不要 参加者名(2)自宅 参加者名(2) ふりがな 郵便番号 都道府県 選択してください 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 市区町村以下 tel fax 携帯電話 e-mail 勤務先又は学校 名称 郵便番号 都道府県 選択してください 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 市区町村以下 ご職業 tel fax 連絡先 自宅 勤務先(または学校) 修了証の発行 (手数料¥500) 要 不要 参加者名(3)自宅 参加者名(3) ふりがな 郵便番号 都道府県 選択してください 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 市区町村以下 tel fax 携帯電話 e-mail 勤務先又は学校 名称 郵便番号 都道府県 選択してください 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 市区町村以下 ご職業 tel fax 連絡先 自宅 勤務先(または学校) 修了証の発行 (手数料¥500) 要 不要 送金予定金額 必須 金額: 円 「修了証」をご希望の方は、発行手数料500円と合わせてご送金をお願いいたします。 必須 送金は 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 必須 銀行から振込みを予定 必須 銀行振り込みの名義人(カタカナ): 今回のセミナーを何でお知りになりましたか?必須 弊社ホームページ DM(メール・郵送) 国治研通信 Twitter Facebook こくちーず Sensei Portal 情報サイト 紹介 広告 学会・セミナー会場 その他 ▼情報サイト、雑誌広告、学会・セミナー会場、紹介、その他の場合、具体的な名称・内容を下記にご記入ください。 セミナー情報・お知らせを希望しますか?必須 希望する 不要 <備考欄> 個人情報の取り扱いについて 一般社団法人チャイルドライフ 教育研修事業(以下、「当所」といいます。)は、お客様よりご提供いただいた個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)につきましては、下記の方針に基づき、管理に細心の注意を払い、保護の徹底に努めております。 個人情報の利用目的については、当所主催のセミナーおよび企画研修ツアーに参加申込みいただいた受付確認、参加に伴う諸手続きのご連絡、ご利用料金の請求、および今後の情報のご案内に限ります。 個人情報の第三者への開示・提供については、下記の場合を除いて、いたしません。 (1)本人の同意がある場合 (2)旅行における運送・宿泊機関等の提供するサービス手配に必要な情報を開示・提供する場合 (3)法的な命令により開示・提供を求められた場合 当所は、本人より個人情報の開示、訂正、追加、削除、セミナー、ツアー情報受取の停止、第三者への提供停止について申し出があった際は、速やかに対応いたします。 個人情報のご提供はお客様の任意判断によりますが、必要な情報をいただけない場合、お手続きやサービスをご提供できない場合があります。 個人情報に関するお問合せ、お申し出については、下記までご連絡ください。 TEL : 042-641-5901 2006年12月1日 制定 2011年11月1日 改訂 一般社団法人チャイルドライフ 教育研修事業 代表理事 庄司 孝