-
★新規セミナー!★ 第212回国治研セミナー「ユニバーサルデザインによる最適な学習環境作...
3/9(土)10:00-12:30にて、第212回国治研セミナー「ユニバーサルデザインによる最適な学習環境作り -学校や施設で活かせるアイデアとヒント-」のZoomオンライン開催が決定いたしました!当日講師は、発達障害が […]
-
★新規セミナー!★ 第211回国治研セミナー「発達障害の子どもが健やかに成長する食育 -...
「食育」をテーマにした、第211回国治研セミナー「発達障害の子どもが健やかに成長する食育 -家庭で出来る偏食の対応と栄養の摂り方-」を2/4(日)10:00-12:30にて、Zoomオンラインで開催させていただくことにな […]
-
★新規セミナー!★ 第208回国治研セミナー「子どものココロとカラダを育む余暇活動のあり方」
昨年度ベルテール教育セミナーで講師を務めていただいた筑波大学体育系の澤江幸則先生より、本年度は第208回国治研セミナー「子どものココロとカラダを育む余暇活動のあり方」というテーマにて10/29(日)10:00-12:30 […]
-
★新企画★第30回ベルテール教育セミナー「発達障害のある子どもの思春期と性に関する指導」
このたび、第30回ベルテール教育セミナー「発達障害のある子どもの思春期と性に関する指導」を企画しました。 発達障害のある児童と日々接している職員が特に難しいと感じている性に関する指導について、子どもたちの抱える不安にどう […]
-
★新企画★第29回ベルテール教育セミナー「子どもと大人の感情コントロール」
このたび、第29回ベルテール教育セミナー「子どもと大人の感情コントロール」を企画しました。 発達に特性のある児童と日々接している職員は、児童の抑えきれない感情・欲求にぶつかる場面があります。本セミナーでは感情コントロール […]
-
★新規セミナー!★ 第210回国治研セミナー「高次脳機能障害の基礎的理解、社会的行動障害...
今までカロリンスカ脳損傷リハビリテーション視察研修の同行解説や国治研高次脳機能障害支援セミナーのコーディネーターなどを務めていただいた、渡邉修先生 (東京慈恵会医科大学附属第三病院リハビリテーション科 教授) によるご指 […]
-
★今年も開催決定!★ 第209回国治研セミナー「TEACCH -現場で取り組む療育、地域...
本セミナーの<対面型>会場は、みらいスペース市ヶ谷(JR市ヶ谷駅徒歩7分、東京メトロ半蔵門駅徒歩9分、九段下駅徒歩10分)に決定いたしました。 ノースカロライナTEACCH研修に同行していただい […]
-
★新企画★第27回ベルテール教育セミナー「障害児虐待の防止に向けて」
この度、第27回ベルテール教育セミナー「障害児虐待の防止に向けて」を企画しました。 児童虐待防止に関する学びは、職員からの要望も強く、また全国各地で、虐待の現状が表面化してきています。何故子どもへの虐待が起こるか?虐待問 […]
-
★セミナーダイジェスト公開★第207回国治研セミナー「保育、発達支援、福祉を担う ミライ...
この度、第207回国治研セミナー「保育、発達支援、福祉を担う ミライの支援者へ ~特性のあるお子さんを支え育てていくことへの意志~」を企画しました! 本セミナーは「将来、困っている子どもたちの支援者や教員になりたい人は一 […]
-
★終了しました★ 第206回国治研セミナー「ディスレクシアの子どもが活き活きと輝く支援の...
本セミナーは終了いたしました。ご参加いただいた参加者様、ご尽力いただいた藤堂栄子先生、そしてご協力いただいたエッジ事務局担当者様を始め関係者皆様へ心より厚く御礼を申し上げます。誠にありがとうございました。 […]
eventセミナー・ツアー情報
治療教育を国内セミナーや海外研修・ツアーで推進している国際教育のセミナー・ツアーをご案内します。
チャイルドライフ 教育研修事業 > 国内セミナー